「衣・食・住」日々の生活の中で、私の好きなもの事をご紹介しています。
時には身勝手な自慢話、時には耳より情報、時にはつまらぬウンチク話・・・
ご感想、ご意見など、お寄せ下されば嬉しく存じます。

 

◆ たんかん / 2006年 2月

フルーツ大好きの我が家で、毎年、心待ちししているのが、《たんかん》という柑橘です。1月の下旬頃から2月の初旬にかけて、娘さんご夫妻が奄美大島でダイバーの為の民宿を経営し、現地でそのお手伝いをなさっておられる母の友人がお送り下さいます。鹿児島の櫨山先生からも頂戴します。。。 主な産地は奄美諸島、沖縄、鹿児島… のようです。

《たんかん》は、「ぽんかん」と「オレンジ」の自然交配種だと聞いています。
見た目は、お世辞にも“美味しそう”とは言えませんし、外皮は少々固くてむき辛いのですが、むきながら部屋中に甘い香りが広がり、まんまるの濃いオレンジ色の柑橘が登場します。私達は、白皮(袋)ごといただきます。「おいし〜いぃ!」酸味と甘味のバランスが良く、ギュッと濃縮されたようなコクを感じます。私の中では、柑橘系No.1の果物です。

残念ながら《たんかん》をご存知の方は、多くありません。生産量が少ないのでしょうか?こんなに美味しいのに… この《たんかん》が、メジャーにならないのが不思議です。早く世間に知れわたる“みかん”になって欲しいと願っています。