「衣・食・住」日々の生活の中で、私の好きなもの事をご紹介しています。
◆ 木綿の腹巻 / 2011年 6月
色気のない話で恐縮です!(笑) 今月のお気に入りは3年前の夏から愛用している《木綿の腹巻》です。
3年前の夏に神戸の中国茶のお店で『眼診』を受け、その折に夏こそ《腹巻》をしてお腹を温めることを勧められました。 「自分の体内の冷えに気付いてないだけです」と。 半信半疑でその店長さんの言うことを聞き、真夏に腹巻を 購入し試したところ… 暑くて寝苦しい夜も不思議に安眠でき、体調がすごく良くなりました。 それ以来、その言葉を信じ、一年中腹巻をしているのです。 私にとっては“夏こそ!”なのです。 特に暑いと感じることも無く、逆に今では腹巻をせずにいると何だかスースーして… 落ち着きません。(笑) 梅雨に入り肌寒く感じたり、冷房が入り始めるこれからの季節には、必需品です。 伸縮性に富みピッタリフィットで 、重さも厚みも感じません。 真夏には適度に汗も吸ってくれて、まさに肌着感覚ですね。 今年も近所の靴下屋さんに売っている、この1枚、399円 (こだわって日本製です!と書かれています…笑!)の薄手の《木綿の腹巻》を買いに行きましたが… 何と売り切れ!で、1枚しか入手できませんでした。 夏場によく売れる!のだそうです。 “冷え”は大敵ですものね、私のような隠れファンが多いのだと思います。
|